2022年12月16日金曜日

組めるのか?


ET207をバラしてみた。
内部構造はリアに使ったET208とほぼ同じだ。

念のため洗浄する。



とりあえず確認のためJA22,JA11,ET207の寸法を測った。

JA22はサイドベアリング間が広い。スペーサーを使ってベアリング位置を調整すれば組む事が出来そうだ。
しかしET207もなんか微妙な寸法なんだな・・・

ET207にはリングギヤのスペーサーが付属されてた。
厚みは約4.7㎜ある。おそらくJA11に組む時は必要になるのだろう。
JA22に組む場合はなくてもいけそうなのだが、デフの中心が偏る。ヘタするとドライブシャフトが中心のシャフトに当たる可能性がある。

JA22のフロントに組むには、デフサイドベアリングにスペーサをかませればいいと思っていた。
しかし鉄板切って作るには厄介だなと思っていたら、たまたま便利な物が売られているのを見つけた。作る手間考えたら安いので買ってみたw


そのまま入れるとフランジのrにスペーサーの角が乗ってしまって隙間ができる・・・

そのまま圧入してもいいのかもしれないが、無理な力が掛かってしまうのもよくなかろう。
面倒だが角を落とした。

これでぴったりw


ベアリング圧入する前に動作確認。
12Vで1Aちょっと流れる。

サイドベアリングを圧入。

仮組してみる。
なんとか組めそうだw


しかしピニオンは削らないと駄目だな・・・
JA11のフロントに組む時も削らないといけないらしいので、仕方がない事ではある。
さてどうやって削るかな・・・ 

0 件のコメント:

コメントを投稿