ピンを抜く事で、スタビの機能を解除できる。
ジムニー乗りはよくスタビを取ってしまう様だが、折角高速も快適に走れるJA22Wをクロカン専用にする気もないしw
真ん中で筒状部分に刺さっているだけの構造かと思ったが、内部でロックされていて左右で分離できなくなってる。多分ドライブシャフトみたいにCリングで嵌ってるんじゃなかろうか。結構精度よく出来ていて、ガタもほとんどない。
思った通り抜き差しはなかなか簡単ではない。取説にもハンマーとプライヤー使えと書いてあるw
径の合うゴムホースを切って嵌めておけばいいかと思いついた。
気休めではあるが、ないよりはましだろう・・・
リフトの片上げはよくないのだが・・・
カマボコのブッシュはちょっと前に交換したばかりだったので、串刺しのブッシュ4個は新品にした。
スタビの中央で分離するとはいえ、リンクの動きは制約が残るから、こんなものなのかも。スタビ除去してしまえば、もうちょっと動くのかもしれない。
やはり抜き差しにはハンマーが必要だ。装備品にハンマーが加わったw
ピンは通常は脱落防止に前側から刺す様だが、ガードがあって抜き差しし辛いので、後ろ側から刺す事にした。元々抜けにくいし、この方が抜け止めのクリップも抜き差ししやすくていい。
ピンは通常は脱落防止に前側から刺す様だが、ガードがあって抜き差しし辛いので、後ろ側から刺す事にした。元々抜けにくいし、この方が抜け止めのクリップも抜き差ししやすくていい。
スタビを解除すると、明らかにフロントの動きがよくなったw
前はフロントはなかなか縮み込む事はなかったが、分離する事でほぼ目一杯まで縮む様になったみたいだ。
ヨコハマのジオランダーM/TG003の6.50R16は、当初燃費が若干悪くなったと思ったが、使い方に慣れたら、前に使っていた185/85R16のA/Tタイヤやノーマルサイズのスタットレスと変わらなくなってきた。案外高速の走りがよくて、ハイギヤードになった分エンジン回転が落ちて静かに走れていい。それと何故か直進安定性もよくなった。
街乗りでは若干出だしが遅くなるのと、5速にほとんど入れる事がなくなった。
6.50R16ってサイズは、無駄に幅が広くなくてジムニーには案外いいのかもしれない。
これに泥が詰まったらピンを刺すのは大変だ。
グリスニップルからの給脂も、なるべく小まめにやった方がよさそうだ。
このスタビライザーは、ぐぐってもクロカンで使ってる人の話はほとんど見つからなかった。ピンを抜く事なく、街乗りだけで使う人が多いみたいだな。
本格的にクロカンやる人はスタビを取っちゃうし・・・
快適に街乗りで使いたいし、たまにoffロードを楽しみたいって人には、このスタビライザーはお勧めかもしれない。
穴に嵌って助手席側のサイドシルを凹ませた・・・
V字の溝に突っ込んでフォグ割った・・・
元々ボロいから惜しげもなく使えるが、あまり無理はさせてはいけないなw
パンク修理キットを解体屋さんから貰ってきて、スペアタイヤを取り去った。
さすがに新車時から着いていたスペアタイヤは、所々にひび割れが出て使うのには難があった。それに悪路を走るとバックドアがもげてきそうだ。
スペアタイヤ外したら、後ろからのギシギシ音が静かになったw
0 件のコメント:
コメントを投稿